開業資金ゼロの魔法 その9(予約キャンセル対策編)
お客様がお電話なしに
ちょっと遅れてきたりしてしまう。
やりくりしづらいですよね。
お客様もバツが悪い。
そんな時には・・・・
飯田橋駅より徒歩5分・九段下駅より徒歩8分
東京大神宮すぐそば
頭と身体の専門店
リラクゼーションサロンFee'z 阿蘇です。
「一貫性」
という法則
これは一度言ったことは守ろうとする善の心。
例えば、ご予約されたお客様にお声をかけるときに、
『ご予定が変わりましたら、お電話ください。』
というように、こちらからお願いをしておくだけだと
足りないんです。
お客様は悪くないんです。
僕達がお客様にヒト手間かけていないから。
気を配っていないから。
では、どんな言い方だと、
お客様と良い関係が作れるんだろ???
阿蘇『どうしてもご予定が変わるようでしたら、
お電話をいただけますか?』
お客様『わかりました♪』
そうすると、
お客様はお電話しやすくなるんです。
「変更するとき、キャンセルする時には電話しよっ」と、
自分の言葉で確認しているから。
行動と言動に一貫性を持たせるために、
電話をしやすくなるんです。
よく金ちゃん言ってたわ
「待ってても、いい関係って作れないよ」
自らに責任を課しできることはないかと動くこと
「ひと手間」は、ちょっとしたことだけど効果が抜群。
一言言葉を添えないと
伝わらない時だってある。
(でも、説明がくどいと逆効果・・・(笑))
いつも、
どうしたら喜んでいただけるかを考えられたら、
「ひと手間」も自然とできて、
お客様の期待を超えられるんじゃないかな
大切なことを教わりました。
ありがとう。
良い関係を作っていくために
日々精進
単純ですが
チャンスをつかめるかどうかは
最初の一歩をふみだせるどうかだけ。
『良く考えて!!』
勇気を出して
皆さんも飛び込んでみませんか?
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
リラクゼーションサロンFee'z
阿蘇
フランチャイズ加盟はこちら
セラピスト求人情報はこちら