意識的に自律神経をコントロールする唯一の手段。”呼吸”

自律神経と呼吸

自律神経が乱れている方に共通しているのは
呼吸が浅くなっている事です。

実は不調をきたしている人のほぼ全員がそうだと言ってよいほどです。
それだけ自律神経にとって呼吸はとても重要な要素なのです。

基本的に自律神経は、”自律”という名前の通り
朝は交感神経が優位になり、夜は副交感神経が優位なったりと
勝手に働き機能を調節してくれる神経です。

しかし唯一、自力で神経の切り替えを行うことが出来る方法があります。
それが”呼吸”なのです。

基本的に、浅く小さな呼吸をしている時は、交感神経が働いている時です、
緊張すると、浅く小さな呼吸になりますが、その状態が続いてしまっていると考えてください。

反対に、深く大きな呼吸をしている時は、副交感神経が働いている状態です。
お風呂や温泉に浸かってリラックスしているときの、気持ちよく呼吸をしている状態をイメージしてみて下さい。

深く大きな呼吸をし続けていると、脳は今リラックスしているのだと勘違いし、副交感神経のスイッチが入ります、

深く大きな呼吸をする、たったこれだけで、自律神経を整えやすくすることができるのです。

呼吸は自分でコントロールする事ができるので、深く大きな呼吸を普段から意識しみると
それだけでも、身体の不調がだいぶ改善されていきます。

ヨガや瞑想もいずれも、うまくやるには呼吸が鍵になりますね。

改めて、しんどいと感じる時こそ深い呼吸を意識してみると、
身体の力が抜けていき、緊張の度合いを実感する事が出来るはずです。

普段から、深くゆっくりした呼吸を意識して
身体の緊張を管理していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です