前回の2月の症状特化カスタムメニュー
スマホ腕✖️巻き肩矯正を受けていただいた会員様達からたくさんお喜びの声をいただいております!

さらにみなさんに健康で美しい姿勢になっていただきたく今回は、
春の姿勢美人大作戦 第2弾!
〈スマホっ首✖️猫背矯正〉
こちらをご用意しました!

ちなみに第1弾を受けられなかった方も、今回だけでも十分に悪い姿勢による症状が改善できるものとなっております。ぜひ一度お試しください!

 

そもそもスマホっ首とは?

首の骨(頚椎)がまっすぐになった状態で固定してしまうこと。通常、私たちの頚椎は前方に向かって緩やかなカーブ(前弯)を描きながら体の真上にある重い頭を支えていますが、スマホ首では頭が前に出るため、首に大きな負担がかかります。

 

スマホっ首は何がいけないの?

一般成人の頭は体重の約10%(5〜7kg)ほど。首を下に曲げてスマホを見る角度60°で、総重量約27kgもの負荷が首にのしかかります。これは小学3年生1人分の平均体重と同じ位と考えるとその怖さが際立ちます。

具体的な症状や影響としては、
首肩こり・頭痛・目の疲れ・腰痛など。
また、顔が大きく見える・首のしわ・顔まわりのたるみといった美容面にも悪影響を及ぼします。

また、スマホっ首の状態が長時間続く程、首の基礎構造の変形を引き起こす事になり首肩こりでは済まなくなります。悪化していくと「頚椎椎間板ヘルニア」のような痺れや強烈な痛みなどを伴う酷い状態になる方も昨今多くなっており、看過して良い事はなく早急な改善・対策が必要です。

 

スマホっ首のケアの仕方は?

特に気をつける事は、やはり良い姿勢を保つ事が大切です。猫背や巻き肩になるような姿勢だと身体の負担は大きくなります。そして、長時間の連続使用を控えるに越した事はないです。パソコンを使う方にも有効なセルフケアとしては以下のようなものがあります。

・正しくスマホの持つ
スマホだけでなく本や書類を読む時も同様ですが、姿勢を起こした状態で真っ直ぐ前を見ている目線の先までスマホを上げる。上げてる腕の下に空いてる手やカバンいれて高さをサポートしげるとキープしやすいです。

・手指をストレッチをする
腕をまっすぐ伸ばして手のひらを垂直にします。もう片方の手で、指先を手の甲の方にゆっくり反らします。痛くないところで数秒止め縮み固まった筋腱を伸ばしてあげましょう。

・腕を肩よりも高く上げる
腕を下げている状態だと重量がかかるため、神経が下に引っ張られ腕や痛みのある手指に症状が出やすくなります。そのため、腕を肩よりも高く上げて、引っ張られていた神経を緩めることが症状の軽減につながります。

 

スマホっ首の改善するには?

・頭部前方姿勢の改善
・頚椎(首)や連なる背骨の歪み
・椎間関節の柔軟性をつける
・バランスの崩れた首周りの筋緊張の緩和
等々。

本格的に改善を目指すと、なかなか自分だけで取り組むのが難しい課題が多いです。

 

スマホっ首になぜ猫背矯正が効く?

Fee'zの症状特化メニューには、猫背の矯正を含めた手技になってます。

スマホっ首と言われる姿勢になってしまうのは、首だけが原因ではなくその下に連なる、
胸椎と言われる背中の骨全体が丸まってしまったこと(いわゆる猫背)にあります。

猫背になると当然その上に乗っかっている首や頭はバランスを取るために
本来あるべき位置からズレてしまいスマホっ首の原因になってしまいます。

その為、猫背を矯正してあげると背骨は適切な位置に戻り、首も安定しやすくなるため症状の緩和が期待できます。

 

スマホっ首✖️猫背矯正で素敵な春へ

気象気温・生活環境も変化の大きい時期です。
そんな時だからこそ体の状態が良い事に越した事はありません。
ぜひ今回のスマホっ首 猫背矯正で姿勢美人になって心も体も健やかな毎日にしていきましょう!

もしスマホっ首に悩まれてる方や少しでも気になったら、担当の先生やサロンまでお問い合わせください。